管理女子

管理部で活躍する女子社員による「管理女子ブログ」です。
不動産管理業務の日常などを綴っていきます。

当社管理部で活躍する女子社員による
管理女子ブログ」です。
不動産管理業務の日常などを綴っていきます。

୨୧建物巡回୨୧

⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹ ︶︶︶⋆₊˚⊹⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹ ︶︶︶⋆₊˚⊹

 

こんにちは(ദ്ദി⩌?⩌)

今回は建物巡回に行った際によく見かける、やめてほしいことをお伝えします!!!!

 

1.共用部に荷物を置く

よく見かけるのは傘ですね。ドアノブに引っ掛けていたり、傘立てを設置している場合もあります。

”火事や台風などの自然災害時に避難経路をふさぐ” 可能性があるので、廊下には置かないで下さい!!!!

またPS(パイプスペース)の中も専有部ではないので、傘や掃除用具等をいれるのはダメです(ノ゚Д゚)ノ

 

2.申し込みをせずに粗大ごみをに捨てる

まず粗大ごみとは (*ロωロ)ゞクイッ✧

家庭で出る最大の辺または径が30センチメートルを超えるもの、また棒状で1メートルを超えるものです(大阪市)

例:家具、自転車、布団、カーペット、家電製品など

 

ゴミ袋に収まっているから大丈夫!と思って捨ててある毛布やカーペットをよく見かけますが、この2つは基本的に粗大ごみに該当しますので、お住まいの市町村での申し込み方法を調べて、正しく廃棄してくださいね(。>人<。)

 

””ルールを守り、住みやすい環境づくりにご協力お願いします””

 

⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹ ︶︶︶⋆₊˚⊹⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹︶︶︶ ⋆₊˚⊹ ︶︶︶⋆₊˚⊹